時間のムダを節約して有意義な時間を過ごそう

未分類

毎日の生活の中で『時間』というものを意識していますか?

ただなんとなく一日を過ごしていることが多くないですか?

起床して→ 出かける用意して→ 出勤して→ 仕事から帰ってきて晩御飯を食べて→ お風呂に入って→ テレビやパソコンの音楽や動画を見て→ 就寝

平日ではこのパターンが最も一般的で、多くの人が過ごしている生活サイクルではないでしょうか。

私個人的では、ブログを書くようになってからは『いかに自分の時間を確保できるか』に意識が行くようになっていきました。

特に夜の時間帯の「テレビやパソコンの音楽や動画を見て」の時間をどのように過ごすかですよね。

 

時間は有限です。

社会システム上、誰しも1日は24時間と決められています。

これは絶対に変えることが出来ません。

なので決められた時間を節約することで、自分の貴重な時間を自由に使うことが出来るようになります。

ではその時間を節約する方法をいくつか紹介していきますね。

 

1日の時間の記録をつける

時間もお金と同じく「何に時間を使っているか」を記録することで、その日の振り返りの確認ができます。

普段時間が何にどれだけ使われているのかが分かれば、時間の見直しもやりやすくなります。

 

仮にテレビを見る時間を2時間見ているとすれば、この時間を「1時間にしよう」という見直しができます。

よく『時間がない!』って言っている人ほど、案外どこかで時間のムダがあるんじゃないでしょうか。

記録をつけるのはその都度でもいいですし、寝る前にでもいいかと思います。

(「〇〇作業、21:00~22:00」とか、「〇〇作業、1時間」など)

記録時間はあまり細かくなくても構いません。10分単位とかでも。

その記録を翌日に振り返って改善するところがあれば見直して、ムダな時間を減らしていきましょう。

 

移動時間を活用する

サラリーマンが会社に居る時間の他に時間を使っているといえば『通勤』ですね。

例えば片道に1時間の通勤時間だと往復で2時間、つまり1日のうちに通勤に「2時間」使っているということになります。

この2時間の移動時間で何か本を読んだり、スマホで副業の情報を見て勉強するなどして、時間を有効活用しましょう。

(だたし、車や自転車、徒歩での通勤の場合は勉強や本を読むことが出来ませんが・・)

 

掃除の時間を節約する

『掃除』に時間を費やしている人も多いのではないでしょうか。

特に家の中が物で散らかっていると、物を片付けながら掃除をすることになるので、余計に時間がかかり、掃除そのものが煩雑になっていく。

なので掃除の時短を目指すのなら、自動掃除機ルンバで掃除が出来る状態がいいでしょう!

その結果、掃除の自動化で時短になりますね。

※ルンバで掃除が出来る状態にするということは

1.「要るもの/らない物」に仕分けする必要がある

2.「要るもの/要らない物」が分かれば、新たにムダな買い物をしなくて済む

3.その結果、お金の節約にもなる

以上の相乗効果もあるのです。

「時間の節約=お金の節約」という図式が出来上がります。

なので、是非取りかかってみて下さい。

 

時短をすることで得られるメリット

自由に使える時間が増えることで、どのようなメリットがあるでしょうか。

・自分の自由になる時間が増える

・自由な時間が増えると、ストレスが溜まりにくい(逆に自分の時間がないとストレスがたまりますよね)

・睡眠時間が増える(睡眠時間が短いと健康に悪影響がでます。睡眠時間の目安は7~8時間がいいといわれています)

・資格試験や勉強する時間が増える

・副業する時間が増える

時短をすると色んなことに時間を使えて、日常を今まで以上に充実させることが可能になります。

 

まとめ

お金と同じぐらい、いやそれ以上に時間は大事な資源です。

お金は増やすこともできますが、時間は決して増やすことは出来ません。

 

特に資格試験などの勉強や副業をしていると『自由に使える時間』というものをすごく意識するようになるので、時間の節約をすれば将来へ向けての勉強する時間が持てるようになります。

無駄な時間を削り、有効な時間を生み出して、空いた時間で好きなことに使ってくださいね。